Info Sante
医療・薬業関係者の
皆さまへ
生活者の皆さまはこちら
日本薬業研修センターでは、
薬業界の専門家の資質向上と、
生活者の健康寿命延伸のため、
正しく健康に役立つ情報を発信していきます。
生活者の方々の安心で明るい快適な暮らしのため、
また専門家の専門性と信頼性を高めるために、
活用してください。
-
12回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑫「プレコンセプションケアを知ろう」
今話題になっているプレコンセプションケア(妊娠する以前のケア)について、日本家族計画協会会長の北村 邦夫先…
今話題になっているプレコンセプションケア(妊娠する以前のケア)について、日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より12回目の講義をいただきます。米国疾病対策センターでは、プレコンセプ…
-
11回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑪「幸年期:閉経、更年期障害などを前向きに捉える」
更年期(幸年期)は、中高年女性が月経の煩わしさや妊娠不安、子育て、親の介護からの解放など、新たな人生を生き…
更年期(幸年期)は、中高年女性が月経の煩わしさや妊娠不安、子育て、親の介護からの解放など、新たな人生を生き抜くためのスタートの時期と言えます。一方、更年期における医療は、単に、さま…
-
10回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ➉「性感染症の真実:女性の梅毒急増など」
女性の健康課題についての10回目の講義は、性感染症や女性の梅毒急増、性感染症の予防法などについて、日本家族…
女性の健康課題についての10回目の講義は、性感染症や女性の梅毒急増、性感染症の予防法などについて、日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より解説いただきます。(講義についてのご質問が…
-
9回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑨「子宮頸がんについてご存じですか」
近年、子宮頸がんの罹患率は若年化しており、その発症率は増加傾向にあります。また、出産年齢のビークに子宮頸が…
近年、子宮頸がんの罹患率は若年化しており、その発症率は増加傾向にあります。また、出産年齢のビークに子宮頸がんの発症が増えています。日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生から、「子宮頸…
-
8回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑧「悲しいけれど中絶を考える時がある」
妊娠は女性特有のものであり、女性が全面的に引き受け、生む・生まないという選択があり、生まない選択肢の中の一…
妊娠は女性特有のものであり、女性が全面的に引き受け、生む・生まないという選択があり、生まない選択肢の中の一つとして人工妊娠中絶があります。女性の健康課題についての8回目の講義は、人…
-
7回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑦「今は妊娠するわけにはいかない:確実な避妊法」
女性の健康課題についての7回目の講義は、確実な避妊法です。効果の高いものから低いものまで、避妊法には数多く…
女性の健康課題についての7回目の講義は、確実な避妊法です。効果の高いものから低いものまで、避妊法には数多くあります。避妊法選択の理想条件や避妊法の分類などについて、日本家族計画協会…
-
6回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑥「子どもが欲しい:不妊症の定義と課題」
日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生に解説いただいている女性の健康課題についての6回目の講義は、不妊症の定…
日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生に解説いただいている女性の健康課題についての6回目の講義は、不妊症の定義と課題です。 妊娠は、どうやって起こるのか、そこで不妊の問題がどうかかわ…
-
5回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ⑤「現代病として注目される子宮内膜症」
女性の健康課題について、12回にわたり日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、解説いただいておりますが、…
女性の健康課題について、12回にわたり日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、解説いただいておりますが、5回目の講義は子宮内膜症についてです。 子宮内膜症は、様々な影響を及ぼす疾…
-
4回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ④「月経に伴うトラブルとその対処法」
女性の健康課題についての4回目の講義を、日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、解説いただきます。現代の…
女性の健康課題についての4回目の講義を、日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、解説いただきます。現代の女性が抱く月経の悩みや月経前後のトラブル、月経困難症の定義、月経痛の緩和に…
-
3回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ③「月経は健康のバロメーターですか」
女性の健康課題についての3回目の講義は、月経についての講義です。月経に関わる健康問題は、月経困難症や子宮内…
女性の健康課題についての3回目の講義は、月経についての講義です。月経に関わる健康問題は、月経困難症や子宮内膜症、月経前症候群、続発性無月経などいくつかあります。月経が繰り返されるこ…
-
2回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ②「神秘に満ちた女性のカラダ」
日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、女性の健康課題についての2回目の講義を解説いただきます。 2回目…
日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、女性の健康課題についての2回目の講義を解説いただきます。 2回目は、女性のカラダ、性とホルモン、排卵や月経など、神秘に満ちた女性のカラダに…
-
1回目 まるっと早わかり女性のカラダと健康課題 ①「生涯を通じた女性の健康課題とは?」
女性の健康課題について、12回にわたり日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、解説いただきます。 初回は…
女性の健康課題について、12回にわたり日本家族計画協会会長の北村 邦夫先生より、解説いただきます。 初回は、今回の講義動画12回全体の主旨やライフサイクル、生殖に関する基礎情報、女…
-
暑熱対策⑧「体調管理について」
暑熱リスク軽減の対策・方法についての最後8回目の講義を、国際武道大学の笠原政志先生から解説いただきます。8…
暑熱リスク軽減の対策・方法についての最後8回目の講義を、国際武道大学の笠原政志先生から解説いただきます。8回目は「体調管理について」です。睡眠や食事など、心身の健康の大切さなどをお…
-
暑熱対策⑦「衣類について」
引き続き、国際武道大学の笠原政志先生から、暑熱リスク軽減の対策・方法の7回目として「衣類」について、講義い…
引き続き、国際武道大学の笠原政志先生から、暑熱リスク軽減の対策・方法の7回目として「衣類」について、講義いただきます。冷感ウエアや紫外線対策など、衣類についても留意することで効果的…
-
暑熱対策⑥「暑熱順化について」
国際武道大学の笠原政志先生より、暑熱対策6回目の講義をお話しいただきます。6回目は「暑熱順化について」です…
国際武道大学の笠原政志先生より、暑熱対策6回目の講義をお話しいただきます。6回目は「暑熱順化について」です。暑熱順化とは、身体が暑さになれることで、低い体温でも汗をかきやすくなり、…